熱中症予防で車の時は?子供の対策は?グッズはなにがあるの?
気温が上昇するシーズンにドライブする時は
熱中症ややけどに注意しましょう。
車でやけどするの?と思われるでしょうが
気温が上がっている時の車内温度は相当なものです。
ハンドルに触ると熱いなと思ったことはありませんか?
実際に気温35℃の炎天下に駐車中の車内温度をJAFが調査したらダッシュボード付近で
79度を計測したと発表しています。
79度も行かなくても60度程度でもかなり熱いものです。
そんな車で子供をつれてドライブするときに気になる熱中症対策について書いていきます。
目次
熱中症予防で車の時は?
暑い日に車でドライブするときエアコンは
もちろん効かせていますよね。
たまにエアコンをつけずに運転している人もいますが。
エアコンをかけていても子供が車内で
熱中症になり死亡するケースが毎年でますが
運転者も熱中症や脱水症状を起こし意識がもうろうとして
事故するケースが発生しています。
なぜエアコンがかかっているのに熱中症になるのでしょうか?
エアコンが効いていても車内のダッシュボードなどの
内装自体はそれほど冷えないからです。
先ほどJAFが車内温度を計測して79度だったと言いましたが
気温が33.6℃の真夏に駐車中の車でエアコンを使用し続けたときの
車内の温度は37.6℃にまで上昇し、車外温度よりも高くなったと発表しています。
このことからわかるようにエアコンを全開にしても
車内は熱いのです。
対策としては出かける前に車内を冷やすことが重要ですが
どうすれば簡単に冷えるでしょうか?
まずは車体表面の温度を下げるため水をかけてましょう。
そして車内の熱せられた空気を追い出すために
どこか1カ所のドアを開けたまま反対のドアを5回以上開け閉めします。
これだけで車内温度はある程度下がります。
また、熱中症対策の基本である水分補給もしっかりとしてください。
涼しいから必要ないではなく意識して水分補給すると
熱中症や脱水症状にかかる可能性は下がります。
運転中に脱水症状になったら事故を起こしてしまう可能性がグッと高くなりますよ。
運転中はこまめに水分補給してくださいね。
また塩系の飴を持ってくのもいいですね。
子供の対策は?
子供を乗せてドライブに出かける時は
子供の様子を確認して異変があればすぐに応急処置をすることです。
また、子供にも水分補給できるように飲み物は用意しておきましょう。
サービスエリアやコンビニによった時も子供だけ置いておくことは
危ないので避けてください。
寝ていても起こして連れて行くことが大事です。
建物の中の方がかなり涼しいので喜ぶでしょう。
また、後部座席など子供が乗るところは確実に直射日光を避けるため
サンシェードやカーテンを使ってください。
子供に直射日光が当たらないようにするだけで大分違います。
後部座席にはエアコンの効きが悪い場所もありますので
そのようなところにはシガーソケットから電源をとる扇風機で
空気の循環をさせると良いですね。
グッズはなにがあるの?
車の暑さ対策にはいろいろなものがあります。
駐車中に使うフロントガラスに設置する日除けカバーは定番ですね。
ダッシュボードやハンドルが直射日光によって熱くなるのを防ぐだけではなく
カーナビやオーディオ、レーダー、ETCなど車載電子機器の熱によるエラーなども防ぐ効果があります。
また各ウィンドにつける日除けも大事ですね。
シガーソケットから電源をとる扇風機も後部座席につけるとより効果があります。
座席シートを冷却する空調が付いたシートカバーのようなものがありますのでこちらも効果がありますね。
後部座席にドリンクホルダーがない場合はつけておきましょう。
暑い時期のドライブには飲み物は必需品ですが、置くところがないと不便です。
まとめ
車内の熱中症対策は室内よりもしっかりと準備することが大切です。
運転中の脱水症を防ぐことは当然ですが
子供などの同乗者の体調にもしっかりと見ておくことが大事です。
またエアコンだけでは対処しきれないので各種グッズは用意しておきたいところです。
特に子供やお年寄りが同乗する場合はなおさら対策しておきましょう。
楽しいドライブが熱中症で大変なことにならないように家にいるときなど室内よりも必要以上にしておくことが良いです。
なってからでは遅いですからね。