熱中症を防ぐ方法は?どんな物を食べれば良い?

夏になると注意しなければいけない熱中症は
場合よっては死に至る事もあります。

今回は熱中症を防ぐ事をテーマに書いていきます。


目次

熱中症を防ぐ方法は?

熱中症は基本的に水分が失われることで
発症することは知っていますよね。

なので水分補給は当然ですが
その前に気をつけておかなければいけないことがあります。

睡眠不足です。

睡眠が不足すると体の休息が足らないので
免疫機能が低下してしまいます。

そして、体力が回復していないため熱中症になりやすくなります。

夏の睡眠不足は外で作業される場合には特に注意しなければいけません。
体力が不足してミスするばかりか、熱中症になりかねないので
睡眠時はエアコンのタイマーをセットしてしっかりと睡眠をとって下さい。

質の良い睡眠をとることで、体力が回復し熱中症以外にも効果的です。

日中の作業中もしっかりと休憩を取り、水分補給を行いましょう。
飲み物も塩分の含んだ物やスポーツドリンクを飲んで下さい。

水だけだと塩分が不足するので
すぐに飲みたくなくなるだけでなく

余分な水分を排出するため尿として出て行ってしまいます。

暑い夏こそ生活リズムを整え、暑さに負けない体ほ作ることが大切です。

どんな物を食べれば良い?

熱中症の予防するには高血圧などの他の病気も防ぐことも大事です。
体の状態に合った栄養素をとった上でカリウム、ビタミンB1、クエン酸をとることが重要です。

カリウム
汗をかくと塩分(ナトリウム)が失われますが、同時にカリウムも失います。
カリウムは細胞内液に多く含まれており、カリウムが失われると
細胞内が脱水症状を引き起こします。

細胞内脱水は、熱中症を引き起こした後の重要臓器の
細胞機能障害の原因となり、熱中症の回復に影響しますので
日常的に取ることで熱中症にかかった時の回復力を高めることが可能です。

カリウムが含まれる食材
小豆、そら豆、いんげん豆、海苔、パセリ、干しヒジキ、ほうれん草、さといも、じゃがいも、落花生、松の実、バナナなど

ビタミンB1
不足すると糖質を分解することができず、疲労物質が溜まり疲れやすくなります。
食欲不振・倦怠感・手足のしびれやむくみなどの症状が発症します。

ビタミンB1が多く含まれる食材
豚肉(ヒレ肉・モモ肉・ロース・肩ロース・ひき肉など)、ハム、焼き豚、ウナギ、グリーンピース、海苔、青海苔(乾)、大豆(乾)など>

クエン酸
疲労の原因となる乳酸の発生を抑え、疲労回復に優れた効果を発揮します。
またパロチン(若返りのビタミンと呼ばれている)の代謝を活発にするため、老化防止も期待できます。

クエン酸を多く含む食材
梅干し、レモン、グレープフルーツ、オレンジ、食酢、黒酢、もろみ酢など

まとめ

熱中症は体調によってかかりやすかったりするので
日々の体調管理が大事です。

睡眠不足も体力低下を招き、熱中症以外の問題も起こしやすいので
しっかりと睡眠をとって規則正しい生活リズムを送ることが大事です。


コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

QR Code Business Card