お中元のお礼は電話でするのか?お礼状でするのか?

お中元は日頃の感謝の気持ちを相手に伝えることであり、お祝いではないと
前回の記事で書きました。

お中元のお返しは必要?お礼はいつまで?お断りの仕方は?

何かして頂いたらありがとうごさいますと言うように
お中元を頂いたらお礼をするのが基本です。

今回はお中元を頂いた時に送るお礼につい書いていきます。


目次

お中元のお礼は電話でする

お中元のお礼はお礼状でするのが基本ですが
電話で済ませるケースもあります。

電話がなかった時代はお礼を伝える唯一の方法が
お礼状ですが現代ではいろいろあります。

親や兄弟などの親戚で親しい関係からもらった場合は
お礼状を書くほどでないけど、簡単なお礼を言いたい時などは
電話で伝えるのが簡単で良いでしょう。

ついでに近況などの話もできますからね。

お礼状でする

恩師や目上の方などきちんとお礼をしたい場合や
しなければいけないときは電話ではなくお礼状を送ります。

電話の方がすぐに伝えられるので電話でお礼を言う方もいますが
やはりしっかりとお礼をするためにはきちんとお礼状を出してください。


お礼の文例

電話でお礼をする場合の例

こんばんわ ○○です
ご無沙汰してばかりですいません。
ご丁寧にお中元ありがとごさいました。

相手:届いたんですね

そうなんですよ、今日の夕方に届きました。

メロンは大好物なので早速今夜いただきます。

相手:合わないかと心配でしたけど大丈夫みたいですね。

立派なメロンを頂いて、主人も子供達も大喜びしています。
いつもお気遣いありがとうごさいます。

相手:いえいえ

毎日暑くて大変ですが夏負けしないようにして下さいね。
電話で挨拶は失礼かと思ったのですが本当にありがとうごさいました。
ご主人様にもよろしくお伝え下さい。
それでは失礼します。

お礼状を出す場合の例

拝啓 暑さ厳しき折 ○○様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 おかげさまで私たちはいたって元気に過ごしております。
 さて、本日はお心のこもったお品を頂き、本当にありがとうございました。いつもながら細やかなお心づかいに恐縮するばかりです。
 暑さはまだまだ続くようです。皆様どうぞご自愛ください。
 略儀ながら書中にてお礼申し上げます。ありがとうございました。
								敬具     
平成□□年□月□日
									名前
相手の名前様

まとめ

親しい関係の場合は電話で済ませるのもありです。
きちんとお礼を表したい場合はお礼状を出して下さい。
また、文は相手に合った書き方をして下さい。


コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ

QR Code Business Card